
httpminkara.carview.co.jp頭文字D
漫画の最終回「ネタバレ」【感動】『頭文字(イニシャル)D』は将来が気になる
最終回:「解散式」(しげの秀一)全48巻
憧れの名車「藤原とうふ店」のハチロク(トヨタ・スプリンタートレノAE86)は頂点を目指し峠を駆ける
【あらすじ】
豆腐配達で磨いたテクニック
群馬県の高校生藤原拓海は父の豆腐店の配達のため、
秋名山の峠道でハチロクを走らせるうちに、
いつしか高度な運転技術を身に付けていた。
ある日、赤城レッドサンズの高橋啓介に勝ったことから、
拓海は腕自慢のドライバーたちから次々と挑戦される事になる。
数々のバトルの中で公道最速と言う夢を見つけた拓海は
啓介の兄高橋涼介のプロジェクトDに参加して、
さらなるバトルを繰り広げていく。

httpminkara.carview.co.jp頭文字D
【最終回】
拓海とシンジによるハチロク同士のバトルは
エンジンブローしながらも先にゴールした拓海が
勝利を掴みプロジェクトDの完全勝利が成し遂げられました。
解散式
それから2週間大沼の湖畔にはプロジェクトDの
解散式のためにメンバーが集まりました。
インプレッサでやってきた拓海に修一は
オーバーレブを指示したことを謝ります。
しかし拓海はハチロクの意志のようなものが
そうしてくれた。と言いました。
修一もそれにうなずきハチロクに
新しいエンジンを探すかと尋ねますが、
拓海はそれは考えていないです。
と断ってしまいました。
そしてプロジェクトDの解散パーティーが始まるのでした。
YouTube:新劇場版「頭文字D」Legend&Legend2 ダイジェスト映像
同じ頃立花のガソリンスタンドでは
店員たちがハチロクの廃車を惜しんでいました。
しかし立花はハチロクは役目を終えたのだ。
と静かに諭すのでした。
湖畔では焼肉とビールがふんだんに振る舞われ
なごやかな雰囲気の中メンバーのそれぞれが
プロジェクトDでの充実した日々を振り返っていました。
プロジェクトDが終了することに異論はありませんでしたが、
誰もが夏の日の終わりのような寂しさを感じていたのでした。
それから1週間、涼介は香織のお墓の前にいました。
男には夢が必要だ!と言っていた香りを思い墓前に、
世界に通用するドライバーを育ててみたい。と語ります。
そして深夜の秋名山にはインプレッサの咆哮が轟いていました。
感想
拓海のハチロクはもう二度と動く事はありませんが、
彼が次のステップに進むためには
仕方がないことなのでしょう。
ハチロクの雄姿の記憶と拓海や涼介の夢に
想像を掻き立てられる最終回でした。

出典:trackmindedperformance.com
Youtube
今だにボンネットを黒く塗装した
白のトレノAE86を見かけることがあります。
色んな名車が登場、バトルを繰り広げる
車好きにはたまらまい漫画でした。
「道路交通法を守り、安全運転を心がけてください」ね。

4大動画配信サービス V.O.Dサブスク おすすめ徹底比較
漫画もアニメも 4大動画配信サービスおすすめ徹底比較 映画(洋画),映画(邦画),ドラマ(海外),ドラマ(国内),アニメ(劇場版),アニメ(TV版),漫画,雑誌,書籍,写真集 漫画も読めてアニメも見れるもちろん映画やドラマ...
コメント