

kurokonobasukeより
『黒子のバスケ』漫画の最終回ネタバレひどい!戦況逆転キテレツ技だ
藤巻忠俊 週刊少年ジャンプ 2009年-2014年 全40巻
『黒子のバスケ』あの事件、
2012年に起こり、世間を賑わせた、
藤巻忠俊先生や関係先各所を
標的とする一連の脅迫事件で、
「黒バス」ファンや
「漫画よみ」以外の
人々からも注目を集めました。
事件は「作者への嫉妬」
とされていましたが、
どうやらそうではなく・・・
この事件の犯人の著書
生ける屍の結末――
「黒子のバスケ」脅迫事件の全真相
とにかく『黒子のバスケ』が、
引きがねになったことは事実です。
そんな社会現象を生み出した
大人気漫画『黒子のバスケ』を
振り返ってみます。
イントロ


kurokonobasuke.より
登場人物は全員イケメン。
スポーツ漫画の王道展開。
対戦相手はどんどん強くなる。
切り抜ける技は
消える魔球を彷彿させる
キテレツ技!
この点差で状況で、どうやって勝つ?
ハラハラしながら読んでください。
あらすじ
誠凛高校バスケットボール部
目標は全国制覇だ。


kurokonobaukeより
「キセキの世代」と呼ばれるチームに
「幻の6人目(シックスマン)」


kurokonobaukeより
黒子テツヤとアメリカ帰りの火神大我が入部。


kurokonobaukeより
火神はず抜けた能力の天才プレーヤー、
黒子は影が薄く、ミスディレクションによる
高度なパス技術を持っていた。


kurokonobaukeより
強豪校の海常高校との練習試合、
相手には黒子の中学時代の
キセキの世代黄瀬涼太がいた。
各上の海常は調整練習のつもりだ。
途中交代で入った
黒子のミスディレクションパスと
火神ダンクシュートで
海常は本気モードに。
誠凛-正邦戦
作年敗北した相手に2年生チームが
中心となって勝利した。
誠凛-秀徳戦
黒子のミスディレクションが通じない。
そこで加速するイグナイトパスで対抗。
火神と黒子2年生全員で勝利をつかんだ。


kurokonobaukeより
誠凛-桐皇戦
エース青峰大輝との対決、
青峰は圧倒的に強い。
火神や黒子たちは惨敗した。
他の試合も負け、インターハイ出場を逃した。
木吉鉄平がバスケ部に復帰する。
ウインターカップにそなえる。
ウィンターカップ予選決勝リーグ2戦目
秀徳高校との対戦。
すり抜ける「バニシングドライブ」を使う黒子。
木吉がフリースローを2回決めてれば勝利
しかし、膝の痛みのため外してしまう。
決勝リーグは引き分けだった。
誠凛-桐皇戦
青峰との戦いが再燃。
黒子の新技「加速パス・廻」が青峰に通用しない。
「ミスディレクション・オーバーフロー」と、


kurokonobaukeより
黒子が存在感を出し、火神達を消す技を編み出す。
黒子のパスと火神のダンクで試合を決める。
キセキの世代センター紫原敦と
火神の兄貴分氷室辰也が登場。
黒子の新技「幻影のシュート」。
紫原は得点を取られていく内OFに参加。
最後には紫原もゾーンに入るが負ける。
黒子は「幻影のシュート」を引っさげ、
シューターとして目立つ存在になった。
そのため影の薄さを利用した、
ミスディレクションが使えない。
洛山にも影の薄い黛千尋がいた。
さらにシュートも打てる。
圧倒的力の差に前半で25点差と絶望的。
黒子は黛がシュートする目立つ存在にして、
自分を目立たなくする事に成功する。
徐々に差をつめていくが・・・
赤司がゾーンに入った。
黒子は擬似的な「天帝の眼(エンペラーアイ)」で赤司を圧倒。
擬似「天帝の眼」で赤司の
オフェンスを防いだ黒子と火神。
赤司は、脅威のスピードで火神に追いつく。
OFでは破られたものの、DFでも絶大な
効果を発揮する「天帝の眼」で、
火神を止めようとする赤司。
黒子が火神の動きを擬似「天帝の眼」
を使いアリウープへ!
決める火神!
黒子と火神はついに攻守両方で
「天帝の眼」を完全攻略!!
ミスディレクションの天才プレーヤー
Jason Kidd
↓見てみ、漫画よりも凄いから!
人生で初の敗北を喫した赤司は、
敗北により、全てのプレーが
大乱調になった赤司。
誠凛は、火神の体力の限界がきつつあるも
ようやく手にしたチャンスを
掴むため怒涛の攻めを見せます。
赤司の変貌ぶりをみて何かを想う黒子…。
攻め続ける誠凛は、
連続して得点を重ね1ゴール差も!!


kurokonobaukeより
思わずタイムアウトをとる洛山。
赤司を眺める黛…。
タイムアウト。
白金が、思わず赤司の交代を
宣言しようとした次の瞬間、
監督の言葉を遮り
赤司に声をかける黛。
その黛の言葉が引き金となり
赤司の中で変化が…。
語られる赤司の過去。
赤司は見苦しいプレイを謝罪。
洛山メンバーは戸惑いつつも試合再開。
真の赤司に、以上のものを感じる火神。
赤司のパスで3Pを決める実渕。
完璧なパス。
赤司の復活に危機感を抱く黒子。
赤司が復活したことにより
再度得点できるようになった洛山。
真の赤司は、高尾曰く、
理想的なポイントガード!
再度ゾーンに入った赤司。


kurokonobaukeより
しかし、ほかの4人は別!?
洛山メンバー全員ゾーン!!
試合終盤、誠凛大ピンチ!?
誠凛が苦戦する中、ゾーンの洛山に
唯一まともの対抗する火神、
しかし体力が尽きた。
もはや打つ手な無くなった誠凛。
その誠凛を陰ながら見守る一人の男が…。
ゾーンが切れ体力が尽きた火神、
激戦の末に日向、木吉、
伊月の3人にも限界が…。
一方の洛山は、
体力があまってるだけでなく
赤司の力により最高潮に…。
もはや万事休す、
さすがの誠凛も諦めたか!!
万事休すの誠凛に声援が…
黒子の親友でかつて全中決勝で
「キセキの世代」によって
悲劇にみまわれた荻原。
荻原の言葉と笑顔に感極まる黒子…。
それをきっかけに誠凛と戦いを
繰り広げてきたライバル達が…


kurokonobaukeより
火神
「…黒子…応援ってのは…しみじみ元気でんなあ」
黒子
「はい」
涙をぬぐう黒子。
残り2分で7点差。
敗戦色の濃い誠凛、火神の
「ゾーンを越えたゾーン」
青峰でさえたどり着けなかった領域に
挑戦しようとしている火神。
葉山のオフェンスを、
ゾーンに突入し防ごうとする火神。
火神のブロックを予想していた葉山は
ダブルクラッチでかわそうとする、
それを日向がガード!!
一瞬のアイコンタクトのみで
動きをシンクロさせ…
火神のゾーンスピードに合わせた 超速連携、
これがゾーンを越えた本当のゾーン、
「直結連動型ゾーン(ダイレクトドライブゾーン)」!
誠凛のプレーを見て感動する荻原。
逆転に必要なのは、3Pを含め最低3ゴール。
陽泉戦で使った「横のロングパス」を使い
火神が3Pを決め残り4点差。
洛山は残り時間をゆっくり使う。
あせる誠凛!!
残り10.4秒 伊月、スティール成功!
誠凛反撃開始!!


kurokonobaukeより
火神にパスを出せず、日向に…。
最高のパスをうけシュートモーションに入った
日向の脳裏によぎった勝利への一手。
日向が繰り出したのは、実渕の「地」シュート!!
3Pが決まる!
誠凛は最後にバスケットカウント
ワンスローを得た。
誠凛は、リバウンドを制し
逆転するしか道はない!


kurokonobaukeより
ボールに飛びつく両チーム!
リバウンドを制したのは木吉。


kurokonobaukeより
「幻の6人目」の能力を使って
黒子がボールをキャッチ!


kurokonobaukeより
ブロックをかいくぐりゴールに向かって
ボールを投げる。
勝負を決めたのは火神のアリウープ!!


kurokonobaukeより
最後に火神がダンクを決め、
ウィンターカップ優勝!!。


kurokonobaukeより
誠凛高校体育館。
木吉は怪我の手術のためにアメリカへ。
火神たちが話しているところに
日向やリコらが。どうやら、
リコはすでに次の大会に備えて臨戦状態。
誠凛再始動。しかし、その場にいない黒子…。
探してくるように頼まれた火神。
写真を取りにいっていたという黒子。
黒子のロッカーに貼られた
「キセキの世代」と黒子、


kurokonobaukeより
そして桃井が写った写真が…。
練習再開


kurokonobaukeより
「誠凛ーーーーファイ!!オオ!!」
感 想
感動の最終回を迎えるも、戦いは
「黒子のバスケ EXTRA GAME」へと続きます。
「スラムダンク」一択のバスケ漫画に
一石を投じた名作です。
くしくも「スラダン」と同様の尺。
スラ:276話
クロ:275話
連載初期と比べ物にならないほどの
女子人気を獲得した「黒子のバスケ」。
ジャンプ史に名前を残す作品になったのは
事実でしょう。
それも落ち目で終わったのではなく
絶頂で終わる、さらにインパクトを
残したのではないでしょうか。
『黒子のバスケ』は
2017年に映画化されました。
アニメも2015年1月~6月に放送
『黒子のバスケ』漫画、テレビアニメ、劇場版
お試し期間を上手に使って
無料で楽しみましょう



総合コンテンツ配信サービス2社
「U-NEXT」と「FOD」
『FODプレミアム』で観る・読む
がお得でおすすめです。
動画配信サービスの中には、
映画・アニメ・ドラマなどの動画だけでなく、
漫画・雑誌・書籍などもセットで楽しめる
サービスがあります。
まさに総合的なコンテンツ配信サービスです。
電子書籍はデータ転送量が動画に比べて、
少なく、移動中などにスマホで気軽に購読できる
メリットがあります。
料金体系も動画と共通になっている場合が多いので、
動画、書籍バラバラで会員になるより
1本にまとめればお得に利用できます。
★どちらも約1ケ月の無料お試し期間があります。
とりあえず登録して気に入らなければ退会できます。
この“お試し期間”だけでも相当なコンテンツを
楽しむことができます。
料金 | 月額料金:1,990円 毎月1,200ポイント付与(最新コミックなら約2冊分) |
コンテンツ数 | 動画:110,000本以上(うち見放題は65,000本以上)(カラオケを含む) 漫画・書籍330,000冊、雑誌70誌以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり + 600ポイントプレゼント |
アカウント | 4つ(4人分)使えます |
ダウンロード | ダウンロードすればwifiに繋がっていなくても作品が楽しめます |
料金 | 月額見放題コース ・FODプレミアム:月額888円 ・他、1種類 月額ライブコースもあり |
コンテンツ数 | 動画見放題対象作品は2,000作品以上 漫画・書籍:4万タイトル・15万冊 雑誌:80誌 |
無料期間 | 今ならYahoo! Japan IDで登録すれば、FODプレミアムコースを31日間無料お試し可能 |
特典 | FODプレミアム会員なら、8の付く日(8日、18日、28日)は400ポイントプレゼント!(2017年11月特典) |
コメント