最終回がひどい漫画トラウマ確実作品(1970年代)まとめ





信じられない結末を迎えた作品をまとめました
うそ?マジ?なんて終わり方なんだ!

読者の心にザックリえぐい爪痕を残す
後味の悪さがトラウマ確実の作品を紹介します。

『侍ジャイアンツ』

優勝を決めたその瞬間

1971年少年ジャンプに連載された
原作:梶原一騎 作画:井上コオ 全16巻

「侍ジャイアンツ」は

魔球を操る天才投手「番場蛮」が

巨人軍で大活躍するストーリー。

テレビアニメ化もされ、人気を博した野球漫画です。


twitter.comより

原作は巨人の星の梶原一騎、

しかし飛雄馬とちがって番場蛮はやけに

軽くて陽気なキャラ。

作品全体にも明るいムードが漂っていた。

 

ところが、物語の終盤が近づくと、

ムードは一変!

 

番場蛮は心臓への負担が大きい

『分身魔球』を編み出し、

命を削りながら投げ続ける

重い展開になっていく。

 

そうしてとうとう最終回、

関連画像
twitter.comより

番場蛮はセ・リーグ

ペナントレース天王山

中日戦に登板。

 

渾身の分身魔球で、

巨人軍を優勝に導いた。

 

しかし番場蛮は


twitter.comより

投球を終えた番場蛮は

マウンドで仁王立ち

そしてその心臓は止まっていた。

 

関連画像
twitter.comより

「侍ジャイアンツ」を無料立ち読みでチェック

感想

主人公が亡くなる作品は

この時代なぜか目立つ。

あしたのジョー

タイガーマスク

何も命まで終わらせる必要があったのか。

そのシーズンの決着はここで着くのだろうが、

長いプロ野球人生、

来シーズンも戦いは続くのに…

何とも驚きの最終回だった。

 

テレビアニメ版の最終回はプロ野球世界一決定戦で、

今までのすべての魔球をミックスした

ミラクルボールを投げ、見事に世界一を掴みとる

ハッピーな最終回だった。

「侍ジャイアンツ」を無料立ち読みでチェック

 

『変身忍者嵐』

出店元https://www.amazon.co.jp/

1972年 少年マガジン連載

石ノ森章太郎

ヒーローは父と兄弟をあやめてしまった

鳥人に変身する能力を持った

主人公のハヤテが

悪の忍者集団「血車党」と戦う物語。

仮面ライダーの時代劇版ともいえる

痛快バトルアクション漫画だ。

 

最終回

長い戦いの果て

ついに血車党のリーダー「魔神斎」のもとに

たどりついたハヤテ。

襲いかかる手下をなぎ倒し

とうとう魔神斎も斬った。

 

ところが、ここで驚愕の事実が判明する。

 

実は魔神斎の正体は

ハヤテの父「鬼十」だったのだ。

変身忍者嵐ed2
出典元:twitter.comより

遠い昔、鬼十は魔神斎と戦った。

その激戦のために記憶を失い、

あろうことか二代目の魔神斎として生きてきた。

 

兄弟や父親まで我が手にかけてしまった。

事実を知ったハヤテは

変身忍者嵐ed1
出典元:twitter.comより

虚空に向かって大きく慟哭するのだった。

 

感想

実写化、アニメ化され

人気を博した作品。

「変身忍者嵐 漫画」の画像検索結果

twitter.comより

漫画は

何の救いもないまま

物語は終焉してしまい、

後味の悪さでは最強レベルの

トラウマ最終回だった。

「変身忍者嵐」を無料立ち読みでチェック

 

 

『バイオレンスジャック』

1973年 少年マガジン連載

永井豪 全18巻

バイオレンスジャック1

amazon.jp

ジャックの正体に驚愕

舞台は巨大地震により壊滅した関東。

無法地帯となった日本を暴力で支配するスラムキング

それを阻もうと立ち向かう謎の大男バイオレンスジャック

少年漫画にもかかわらず凄まじい暴力描写

ほとんどのキャラは無残に絶命するか

立ち直れない損傷を受ける

バイオレンスジャック2

出典元:twitter.comより

今でも最強のトラウマ漫画と呼ぶ声も少なくない。

 

なによりも読者に衝撃を与えたのは

クライマックスの頂展開だろう。

 

最終話ではスラムキングの正体があばかれ

人間ではなく悪魔の化身サタンだったことが

唐突に判明。

 

さらに、バイオレンスジャック自身が

他のキャラと合体して…

 

デビルマンに変身してしまう

バイオレンスジャック3

出典元:twitter.comより

バイオレンスジャックは崩壊や混沌からの再生がテーマ

デビルマンは結末で世界を破滅させてしまった。

 

破滅させてしまった世界を

再生させようと作者の永井豪は

こんな手を使って実現させた。

 

ようするにバイオレンスジャックは

デビルマンの続編だったというオチ。

結末まで何のヒントも伏線もなく

突然のデビルマン登場に

批判が続出。

大きな議論を呼ぶことになった。

 

『デビルマン』漫画の最終回ネタバレひどい

 

 

「バイオレンスジャック」を無料立ち読みでチェック

 

 

『カムイ伝』

1964年-1971年 漫画ガロ

白土三平 不定期連載

Kamui_Den_01m

amazon.jp

主人公が凄惨なリンチを受けて終焉

今でも新装版や復刻版となり売れ続ける名作

しかし、漫画史上最悪に結末が陰惨な作品

と、その名をとどろかせている。

 

江戸時代、最下層の農民に生まれた正助

平和な世の中を夢見て

幕府の圧政に抵抗する。

そして農民のリーダーとして

何度も一揆を繰り返していた。

 

しかし、幕府は強大で正助の一揆など歯牙にもかけない。

戦局は一向に良くならず生活は貧困を極める。

カムイed2

カムイ伝より

そこで正助はわざと自首して幕府内に乗り込み

農民の貧窮を直訴した。

 

しかし、考えが甘かった。

幕府は農民の言葉に耳を傾けることなく

カムイed1

カムイ伝より

その場で全員を斬首する。

 

一揆を率いたリーダー格の正助だけは

舌を引き抜かれて

仲間たちの待つ村へ戻された。

カムイed3

カムイ伝より

すると、

一人だけ、それもリーダーだった正助だけが

生きて帰ったことに

村人たちは裏切りと判断した。

舌を抜かれ抗弁できない正助は

壮絶なリンチにあう。

カムイed4

カムイ伝より

そして村を追い出されるのだった。

 

感想

カムイ伝だが、

カムイは

いつの間にか主役からオブザーバーに。

kamui1

カムイ伝より

若く正義感の強い村人正助の物語に

変化していた。

あれだけ村のために力を尽くした正助

無慈悲なエンディングは最強の後味悪さ

読後の喉のつまり具合はマジ半端ない。

 

「カムイ伝」を無料立ち読みでチェック

 

『アストロ球団』

原作:遠崎史朗 作画:中島徳博

週刊少年ジャンプ 1972年-1976年  全20巻

アストロ球団1

amazon.jp

野球の試合がデスマッチ

超人的な身体能力を持つ選手たちが

世界一のチームを目指し闘う熱血野球漫画

 

それが普通の野球とは趣きを異にする破天荒な物語

試合は命を懸けたデスマッチが繰り広げられ

命を落とす選手や廃人になってしまう選手が続出

アストロ球団2

twitter.comより

 

常軌を逸した展開は今でも語り草になっている

 

最終回はさらに壮大

宿敵だったビクトリー球団を倒した

アストロ球団の面々

あまりに強くなり過ぎたために

アストロ球団3

twitter.comより

全世界のプロ野球組織から

試合を禁止されてしまう

 

アストロ球団の面々は

新天地を求めアフリカへ

そこで

なんとマサイの戦士でつくられた

野球チームと闘うことになる

 

そして全員で「アフリカ!」と叫んで

日本を後にした。

アストロ球団4

twitter.comより

しかし、そのアフリカのシーンや

マサイの戦士との闘いはいっさい描かれず

 

急に宇宙が現れ

選手たち一人一人のプレーシーンが

そして

 

終わってしまった。

なんとも残尿感のような

出しきれなさの残る壮大な結末だった。

 

感想

なんとも壮大なラストシーン

どんな結末なのか何の説明もなく

何のセリフもなく

大宇宙の中でTHE END

読み手はポツンと取り残されたような

 

2005年には実写テレビドラマ化され

テレビ朝日系で放送された

youtube
登場人物たちの魔技や秘技の数々も

そこだけを抜き出せばネタのように見えるが

どれもこれもが作品を盛り上げる

超絶エキサイティングな

技にしか映らない

理屈や常識はそこにはない

登場人物たちのどこまでも熱い闘いに

ツッコんではいけない

それがアストロの血だから

 

『愛星団徒』漫画の最終回ネタバレひどい!愛すべき大バカ野球漫画

 

「アストロ球団」を無料立ち読みでチェック

 

『BAKUDAN』

驚愕レベルの超ヤケクソ最終回

bakudan1

amazon.jp

1994年週刊少年ジャンプで連載された

BAKUDAN魁!!!男塾

宮下あきら先生が描くボクシング漫画。

 

男臭いボクシング漫画

日本一のヤクザを目指していた

最強のワル通称バクダン

ボクシングで世界ヘビー級チャンピオンを目指す物語

 

bakudan2

blog.fc2.comより

格闘漫画ファンからの評判は良かったが、

男くさすぎるキャラが読者層を限定してしまい

万人受けとはいかなかったようだ。

とうとうバクダンがプロテスト合格あたりで

打ち切りが決まってしまった。

 

その結果、世界戦まで描くページ数はなく、

最終回は超ヤケクソ展開に。

 

マンガ史に残るヤケクソ最終回

プロデビューから日本チャンピオンになるまでを

たったの3ページで描いた

 

他の対戦相手に至っては

bakudanlust1

twitter.comより

アニメ万太郎

バブル銀行

ボッタクリスシ親父

エセロック野郎

などヤケクソでつけたような名前ばかり。

 

さらには宿命のライバルとして登場した

鷹条ユウキとの最終戦

bakudanlust2

twitter.comより

もたった1コマで

フィニッシュさせた。

 

ヤケクソ指数では漫画史上最強レベルのエンディングだった。

 

宮下あきら先生の代表作『魁!!!男塾』の最終回

 

「BAKUDAN」を無料立ち読みでチェック

 



コメント